![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
お問い合わせから竣工・引き渡し、その後まで。当事務所のワークフローです。 |
||||
---|---|---|---|---|
![]() |
ご面談の日時等を調整させて頂きます。 |
|||
↓ | ||||
![]() |
日程調整の上、吉祥寺にある当事務所にてご面談させて頂きます。 |
|||
↓ | ||||
![]() |
敷地条件や周辺環境の確認を行います。 |
|||
↓ | ||||
![]() |
ご面談から2〜4週間程度いただき、お伺いしたご要望から2,3案のプランを図面や模型等にて |
|||
↓ | ||||
![]() |
当事務所の考え方・設計力・信頼性・お客様との相性からご判断いただき、ご依頼いただける場合は、 |
|||
↓ | ||||
![]() |
2〜3週間のペースで定期的に打合せを行い、その都度ご要望をお伺いしながら進めます。 |
|||
↓ | ||||
![]() |
建物イメージなど基本設計の内容を基に、実施設計としてより詳細な図面を作成します。 |
|||
↓ | ||||
![]() |
建築法規に基づき、工事を行うための申請を行います。 |
|||
↓ | ||||
![]() |
施工会社との工事請負契約の締結となり、工事着工となります。 |
|||
![]() |
施工会社と週1回程度の打合せを行い、設計図通りの施工がなされているかの確認を行います。 |
|||
↓ | ||||
![]() |
確認機関による竣工検査に立会い、確認申請通りの施工がなされているか確認し、検査済書を受領します。 |
|||
↓ | ||||
![]() |
引渡後、1年,2年〜 と住み続けて行く中ので不具合等を定期的に確認します。 |
copyrights © 2001 Kyuma Architect & Associates. All rights reserved. |